みなさんこんにちは、コクレポです。
みなさんSDGsって言葉、なんか聞いたことあるけど、説明してって言われたらうーん、となる人多いんじゃないでしょうか。
SDGsってそもそも何なのか、17の目標と、169の具体的な目標を紹介しながら、それぞれの現状、どうやったら解決するか、分かりやすく解説していきます。

SDGsって?
世界には貧困や紛争とかいろんな問題がありますよね。
この問題への解決に向けて、2015年に国連が、2030年までに達成したい17個の目標を決めました。
それが、SDGs(持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs))です。
SDGsの17の目標には、2030年までに解決しなければならない貧困や労働、不平等、気候変動など、世界の課題が書かれています。
でも、貧困をなくそう!とだけ目標を掲げても、具体的にこういう状態を目指しましょう、というのが分からないと対策が打てないですよね。
そこで、この17の目標に、それぞれ具体的な目標169個が決められました。
実は、SDGsが作られる前、2015年までに解決が必要な世界の課題として、ミレニアム開発目標(Millennium Development Goals: MDGs)というのが2000年に定められていました。

MDGsでは8個の目標があって、たとえば、「2015年までに1日1ドル未満で暮らす世界の人口の割合を1990年の水準と比較して半減させる」 という目標は、2015年の時点で達成されました。
でも、これは中国の急速な経済成長やインドの発展が大きな理由で、アフリカ大陸全体では貧困者数は増えていました。
その他にも目標の数値には届かなかった目標もありました。
このように、MDGsでは、完全な目標達成には至らなかったので、次の15年に向けて世界の課題解決を目標として打ち出されたのがSDGsなんです。
MDGsでは目標達成に地域やジェンダーによって大幅な遅れがあったので、SDGsは「誰1人取り残さない(“no one will be left behind”)」というスローガンを掲げています。
そして、MDGsは国連や政府や取組主体だったのに対して、SDGsは民間企業や一人ひとりも主体です。
また、MDGsは主に発展途上国の課題解決を目的としていたのに対して、SDGsは先進国の課題も解決することを目的としています。

では、ここから目標17個について、現状や具体的な目標をみていきましょう。
目標1 貧困をなくそう
あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困を終わらせる
極度の貧困の中で暮らす人の数は、1990年の19億人から、2015年の8億3600万人へと半分以下に減少しました。
でも、世界で7億人以上(約10人に1人)が極度の貧困(1日1.9ドル未満)の中で暮らしていて、南アジアとサハラ以南アフリカの国々がこのうちの70%を占めています。
また、女性は雇用や教育、資産へのアクセスの不平等によって、貧困状態になる確率が男性よりもいまだに高いです。







(SDGs169ターゲットアイコン日本版より引用)
目標2 飢餓をゼロに
飢餓を終わらせ、食料の安定確保と栄養状態の改善を実現し、持続可能な農業を促進する
この20年間で、栄養不良の人の割合はほぼ半減しました。
でもまだ、8億人(9人に1人)が飢餓に苦しんでいます。
アフリカでは、4人に1人が空腹です。
この数は今後増えていくと予想されていて、2050年、飢餓に苦しむ人たちは世界でなんと20億人とも推定されています。
気候変動によって、環境破壊や干ばつ、生物多様性の損失が増えれば、さらに悪化します。








目標3 すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
1990年から、予防可能な病気による子どもの死者は50%以上減少して、妊産婦の死者も全世界で45%減少しました。
HIV/エイズの新規感染者数も2000年から2013年にかけて30%減少しました。
(HIVは、エイズを引き起こすウイルス。エイズはHIVに感染して免疫が低下した結果発症した合併症のこと。)
でも、まだ5歳未満の死者数は600万人を超えていて、毎日、はしかや結核など、予防可能な病気で1万6000人の子どもが亡くなっています。
予防接種やワクチンなどの、基礎的な医療保険サービスを受けられない人が世界人口の半分、約36億5000万人います。
妊娠や出産で毎日数百人の女性が死亡していて、開発途上地域の農村部では、医療専門家の付き添いのある出産件数はたった56%です。
サハラ以南アフリカでは、エイズが思春期の若者世代で最大の死因になっています。













コラム
SDGsってなに?って聞かれたら、答えることはできるようになりましたか?
「世界には貧困や紛争とかいろんな問題があって、この問題への解決に向けて、2030年までに達成したい17個の目標のことだよ。これを達成するために行動する人は、国や政府だけじゃなくって、企業や私たち個人ってことも決められてるよ。」
って感じで私なら答えるかな?と思います。私たち一人ひとりが主体って決められていながら、どんな目標があるかや、具体的な目標、現状についてはぜんぜん知られてないって問題だな、と思って書いてみました。
次の記事では目標4から解説していくので、ぜひみてみください。